loading...

CLOSE

ひろしまの森づくりネット

THANKS for KEEPING FOREST in Hiroshima

CONCEPT MORIDUKURI.net

「今と未来」に理解と関心を。

Forest now and future

わたしたちは長い間、森林とともに暮らし
森林から木材をはじめ水や空気など
多くの恵みを享受してきました。
こうした恵みは、森林が様々な人の手により
適切に維持・管理されてきたことで
生み出されたものです。
しかし、暮らしの変化とともに
森林との関わりが薄れるにつれ
手入れ不足や管理放棄により
荒廃した森林が増加しています。
こうした状況は、森林からの
恵みの減少のみならず、地球環境問題や
持続可能な社会・経済の実現といった
世界的な課題にも影響を及ぼすものです。
わたしたちは今、そして未来の暮らしを守るため、
森林に対する理解と関心を持ち、その維持・管理に
積極的に参加していくことが必要です。

YOU GROW A FOREST

あなたは森を育てている。

森づくり事業の紹介

皆様からいただいた500円は、
県民の皆様の身近にある森林の整備や、
地域の皆様が参加できる様々なイベントの
開催など、ひろしまの森づくりに関わる
多くの取組を支えています。

人工林整備

こんなんしよるよ!

里山林整備

県民による
森林保全活動

体験・学習活動

OUT COMES & EFFECTS

森づくりの実績・成果

皆様のおかげで広島の森が
こんなに育ちました。

森づくりマップ

ひろしまの森づくり事業を活用した
県民の皆様による森林保全活動をご紹介

各地に広がる森づくりの輪。

※ひろしまの森づくり事業のうち、特に住民団体等が主体となり、事業プランを作成して取り組んだ事例を掲載しています。

TAX FOR PRESERVING FOREST

納める額(年額)

県民の方

500円

法人の方

均等割額の

5%

相当額

広島県では,森林を県民共有の財産として守り育て,次の世代に引き継いでいくため,
平成19年4月1日から「ひろしまの森づくり県民税」を導入しています。

VIEW MORE

CORPORATE ACTIVITY

企業も森を育てている。

森林づくりフォーラムの紹介

県内の企業・関係団体・行政が協力して
『企業の森づくり』に取り組み、
地域の皆様と一緒に元気なひろしまの森を
次の世代へ引き継いでいけるよう、
森林保全活動を行っています。

植えたり、切ったり学んだり。

森づくり
活動報告

県民の皆様の活動
企業の皆様の活動
モーリー

県民の皆様の活動

2021年02月14日

「TEAM森づくり2020」のメンバーが広島市森林公園で桜の植樹を行いました!

2020年11月22日

「TEAM森づくり2020」が活動を開始しました!

2020年02月9日

「『多世代交流ひろば #木育ツアー』inイオンモール広島祇園店」が開催されました!

企業の皆様の活動

2022年07月23日

株式会社もみじ銀行様による「森林保全活動」が開催されました!

2022年05月21日

西日本電信電話株式会社中国支店様による「森林保全活動」が開催されました!

2022年05月20日

広島ガス株式会社様による「森林保全活動」が開催されました!

モーリー

2022年06月5日

ひろしま「山の日」県民の集いのメイン会場(神石高原町)に参上!

2021年11月3日

紅葉シーズン真っ盛りの広島県緑化センターで開催された第25回みどりの集いに参上!

2021年06月23日

広島県のご当地ヒーロー,ゆるキャラ仲間と一緒に国民体育大会(三重県)に出場される県民の方への応援を行いました!

VIEW MORE

森づくりQ&A

ひろしま森づくりネットでは皆様の
疑問や興味にお答えします。

VIEW MORE

ひろしまの森林づくりフォーラム
 会員企業・団体(一部)

WOODONE
EDION
Calbee
KDDI
CocaCola
株式会社ザイエンス
JAバンク広島
一般社団法人広島県造園建設業協会
高砂熱学工業
中国木材株式会社
DISCO
NTT西日本
西松建設
広島ガス
MAZDA
MITSUBISHI ELECTRIC
もみじ銀行
山根木材
広島県
ひろしま森づくりコミュニティネット
ひろしま遊学の森